パソコン何でも相談


こんな時、どうしたらいいの?
(ごめんなさい。Windows95・98のみです。)
私は今はWindows98環境なので、Windows95環境の方は少し異なるかもしれません。

以下の文章は「月刊タッチPC」/(株)毎日コミュニケーションズ刊を参照させていただいています。

パソコンの起動に時間がかかるようになってしまった

この場合は、パソコンの使い方に原因があることが多いのです。
次の方法を試してみましょう。

  1. 常駐アプリケーションを外してみましょう

常駐アプリケーションとは、タスクトレイで待機しているアプリケーションのことです。例えばMS-IMEやATOKのような日本語入力システムなどです。
常駐アプリケーションは、必要な時に素早く起ち上げられるように、常にスタンバイ状態にあります。そのため、パソコン起動時にいちいち読み込まれ、起動に余計な時間がかかってしまうのです。
また起動時以外でも、常にメモり内に読み込まれているため、システムを圧迫して処理速度が遅くなってしまいます。
あまり必要のないものは、なるべく常駐から外しておいた方が良いでしょう。

  1. ルートディレクトリを確認してみましょう

ルートディレクトリに、あなたの作ったファイルやフォルダを保存してはいませんか?ルートディレクトリとはウィンドウズが保存されているハードディスク(Cドライブ、またはAドライブですね)を開いた時に最初に表示される場所のことです。つまり、一番浅い階層というわけですね。
ウィンドウズが起動する時には、ここに置かれている、システムにとって重要なファイルを読み込みます。しかしここに余計なファイルやフォルダが置かれていると、起動に必要なファイルを探すのに手間取ってしまい、起動が遅くなってしまうというわけなのです。

  1. ハードディスクをメンテナンスしてみましょう

ウィンドウズは起動する時に、膨大なデータをハードディスクから読み込みます。そのため、中のデータが整然と並んでいる方が、読み込み速度も上がるというわけなのです。
ウィンドウズには「デフラグ」という機能がありますので、ハードディスク内のデータを整理整頓してみましょう。
起動するには、【スタート】→【プログラム】→【アクセサリ】→【システムツール】→【デフラグ】の順に選択します。
デフラグは起動時間だけでなく、パソコン全体の処理速度も速くしてくれます。特にWindows98の新型デフラグは、頻繁に利用されるアプリケーションの起動も速くする機能がついています。
デフラグには結構時間がかかりますので、入浴中などに実行すると良いかもしれません。
またハードディスクの容量不足も、起動時間に大きく影響しているといえます。特に残り容量が100MBを切ると、起動時間、処理速度共に、目に見えて遅くなります。不要なアプリケーションやファイルは、できるだけ削除するようにしましょう。ここで注意!何でもかんでも削除して良いというわけではありません。システムにとって必要なファイルや、他のアプリケーションでも使用するファイルなどが沢山あるからです。
比較的必要なさそうなものをあげておきますね。
削除する時は、本当に自分にとって必要のないものかどうか、よく確認しましょう。間違えて自分が作成した大切なデータを消してしまわないように!

拡張子

ファイルの種類

説明

AVI ビデオクリップ 標準でインストールされますが、映像データのため、中には数10MBのものもあります。
BMP ビットマップ ウィンドウズ標準の画像形式。壁紙などのデータになっています。特にフルカラーだと1点で2〜3MBになることもあります。
SCR スクリーンセーバー ディスプレイの焼き付きを防ぐためのものです。でも使わないものもありますよね?
LOG ログ パソコン通信をやっている方は注意!こまめに削除しておかないと、いつの間にか巨大化しています。
TXT テキスト チリも積もれば山となる・・・というわけです。サイズは小さくても、数が多いとシステムを圧迫します。

[パソコン何でも相談TOPへ]