パソコン何でも相談


こんな時、どうしたらいいの?
(ごめんなさい。Windows95・98のみです。)
私は今はWindows98環境なので、Windows95環境の方は少し異なるかもしれません。

以下の文章は「月刊タッチPC」/(株)毎日コミュニケーションズ刊を参照させていただいています。

画面表示の色がおかしい

ウィンドウズを使っていて、突然アイコンやウィンドウの色がおかしくなることを色化けと言い、特に長時間パソコンを使ったり画像を沢山使う時に起こりやすいものです。主にGDIリソース(画面表示に使われるメモリ)の不足が原因ですが、一度再起動すると、ほとんどの場合直ります。

これがもし頻繁に起こるようだったら、【スタート】→【設定】→【コントロールパネル】→【画面】(またはデスクトップ上で右クリック→【プロパティ】)→【設定】タブで色の設定をチェックしてみましょう。【True Color(32ビット)】とか【High Color(16ビット)】になってはいないでしょうか?これらは色数を多く使うため、画面の表示が美しい分、マシンのパフォーマンスも大きく消費します。それだけ色がおかしくなる確率も高いのです。
エクセルやワープロなどが主で、あまりグラフィカルな作業を行わないのであれば、色数を256色に設定してしまいましょう。全体の処理速度も大幅にアップするなど、メリットも多いのです。
ただし、逆に多く色数を使用している画面を見る場合には、256色では表示しきれない色があるために、かえって色化けしてしまうこともあります。

CD-ROMを入れても認識しない

CD-ROMを認識しない場合の原因は大きく分けて3つあります。
ひとつはCD-ROMのディスク表面の問題です。傷がついていたり汚れていたりすると、読めないことがあります。
続いて、CD-ROMドライブ本体の問題があります。CDプレーヤーと同じように、ヘッドのレンズ部が汚れていると読みとれません。市販されているCD-ROMクリーナーを使って対処しましょう。ちなみに音楽CD用でも使えますので、持っている方は利用しましょう。
そしてもうひとつ、そのディスクがCD-Rであった場合です。CD-ROMは認識できるのに、CD-Rだと認識できない場合も多いのです。残念ながらこれは諦めるしかありません。CD-Rには相性の問題で、どうしても認識しないドライブが存在するのです。メーカーのサポートセンターも電話しても無駄です。対応しているドライブに買い換える以外は、対処方法はありません。
その他に、何かの拍子にCD-ROMドライブの割り当てがおかしくなってしまった場合もあるかもしれません。【マイ コンピュータ】上で右クリックして【システムのプロパティ】を出し、【デバイス マネージャ】タブをクリック→【CD-ROM】の左側の【+】をクリック→表示されたCD-ROMドライブを選択し、【プロパティ】をクリック→【設定】タブをクリックすると、【現在のドライブ文字割り当て】という項目があると思いますが、実際のドライブ名とは異なっていると認識しなくなってしまいます。【予約ドライブ文字】で修正しましょう。また、【オプション】のところの【挿入の自動通知】のところのチェックが外れていると、CD-ROMを入れても自動では立ち上がりませんので、気をつけて下さいね。


[パソコン何でも相談TOPへ]