藤紋


下り藤
下り藤
藤巴
藤巴
藤に大文字
藤に大文字

++家紋の由来++
初夏、藤棚にこぼれる薄紫の花は、人々の心を和ませます。『万葉集』にも詠われ、藤原氏の全盛期にはその氏にちなんで藤花の宴が盛んに催されました。

こうしたことから、多くの人が「藤紋」を藤原氏の代表家紋と思っています。しかし、『宗長手記』で「藤原氏の紋に藤はない」と言っているように、正系の紋章とは違います。『雲上明覧』によると、摂関家を始め、藤原氏の出につながる97家のうち藤紋を用いたのは、僅かに7家だけです。

尤も正系の紋章ではないだけで、使用者のうち8割以上を藤原氏系が占めています。

○藤の苗字を持つ人でこの家紋なら、藤原氏の子孫と考えて十中八九間違いありません。藤○の場合の多くは、苗字にちなんだ紋章です。

なお、穂積氏系の鈴木氏の中にも藤紋の使用者が少なくありませんが、これは鈴木氏発祥の地が紀伊の藤白であるのを記念したものです。

+ + + + + + + + + + + + + + + +

++藤姓の意味++
斎藤・・・斎宮頭を務めた藤原氏
内藤・・・内蔵助を務めた藤原氏
進藤・・・修理之進を務めた藤原氏
工藤・・・木工頭を務めた藤原氏
首藤・・・主馬首を務めた藤原氏
春藤・・・春宮亮を務めた藤原氏
佐藤・・・左衛門尉を務めた藤原氏
衛藤・・・兵衛佐を務めた藤原氏
伊藤・・・伊豆介を務めた藤原氏
近藤・・・近江介を務めた藤原氏
加藤・・・加賀介を務めた藤原氏
遠藤・・・遠江介を務めた藤原氏
後藤・・・備後介を務めた藤原氏
須藤・・・那須介を務めた藤原氏
周藤・・・周防介を務めた藤原氏
尾藤・・・尾張介を務めた藤原氏
信藤・・・信濃介を務めた藤原氏
安藤・・・安房介を務めた藤原氏
武藤・・・武蔵介を務めた藤原氏
山藤・・・山城介を務めた藤原氏

+ + + + + + + + + + + + + + + +

++使用者の姓氏++
<藤原氏系>
高島 藤田 高木 三島 神谷 大久保 宇都 中村 長谷川 千葉 日野 上野 吉江 堀 加藤 斎藤 村岡 後藤 長井 竹田 内藤 近藤 武藤 新庄 藤井 鎌田 五十幡 伊藤 中野 川村 大屋 高柳 稲葉 佐藤 尾藤 喜多川 蒲野 館野 高田 庄 桑島 佐野 永島 黒川 宮田 中岡 安藤 富岡 片岡 鈴木 成瀬 佐橋 真野 倉橋 山田 丸山 榊原 内田 御手洗 久保 野田 八木 福王 宮原 山下 戸田 蜂巣 杉山 藤沢 井口 永田 沼間 清水 坪田 有浦 正木 野沢 杉島 町谷 山角 蒔田 多羅尾
<源氏系>
山本 向井 鈴木 久保田 島田 小宮山 小川 安藤 内藤 倉地 米倉 仁賀保 古橋 山田 窪田 伊丹 小長谷 尾崎 石川 中島 柴田 八重盛 依田 黒田 吉田 近藤
<平氏系>
長井 大場 遠藤 湯浅 南条 真野 坂本 原田 堺 五十嵐 町野

Line

植物紋と系譜