上賀茂神社

文章はメールマガジン「ミズリィ京都」を参照させていただきました。


5月15日(葵祭) 京都の三大祭の1つです。
上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、正式には賀茂祭と言います。
1kmにも及ぶ豪華な平安装束の行列の全てに葵の葉が飾られるところから、葵祭と呼ばれます。
行列のクライマックスが、生涯を神にささげるためにたった一人選ばれた未婚の内親王である斎王です。
五穀豊穣、天下泰平を祈るため、身分が高く汚れもない斎王が欠かせなかったのですね。
現在は斎王という制度が存在しないため、京都に住む未婚の女性の中から毎年たった1人が斎王代(斎王の代理)として選ばれます。
午前10時30分に京都御所建礼門前を出発して、下鴨神社、上賀茂神社の順にまわります。
雨天順延です。
9月9日(重陽神事・烏相撲)New! 朝10時に、前夜から菊の花にかぶせておいた「菊の被綿きせわた」を神前に供える神事が行われます。
その後烏相撲が奉納されますが、その由来は、賀茂族の祖先が神武天皇の遠征を導いた八咫烏やたがらすだというところからきているそうです。
烏相撲の後には、菊酒が皆にふるまわれます。

Back