鳥さんmini Book

目次へ戻る

ムクドリ
(写真は「三宅博」さん撮影)

  • スズメ目ムクドリ科
    Gray Starling
    Sturnus cineraceus
    全長24cm
    漢字は「椋鳥」
  • 見分け方
    雌雄同色。顔に白色部がありますが、白みの強いものから黒色のものまで個体差があります。嘴と足がオレンジ色で背は黒褐色、腹部は淡灰褐色です。腰の白色は飛翔時によく目立ちます。尾は短いです。幼鳥では全体的に淡褐色になっています。
  • 鳴き声
    キュルキュル、ジェーイジェーイ、リャーリャーと、やかましく鳴きます。
  • 分布
    日本と中国北部、沿海州で繁殖し、越冬は中国南部、台湾、西南日本、小笠原諸島などで行います。日本では1年を通して全国的に普通に見られ、主に中国地方以北で繁殖します。開けた公園、川原、農耕地などでよく見られますが、最近ではゴルフ場でも群れています。
  • 特徴
    のこのこと頸を前後に動かしながら歩き、地面のミミズやコガネムシ、ヨトウムシなどの幼虫を捕っています。樹洞で営巣するのですが、最近樹木が減少傾向にあるため、戸袋に入る例が増えています。巣箱もよく利用します。ムクノキの実を好むことから、この名がついたと言います。
ムクドリ

目次へ戻る