梅紋


梅鉢
梅鉢
星梅鉢
星梅鉢
向う梅
向う梅

++家紋の由来++
梅鉢紋と梅花紋の2種があり、前者は菅原氏の代表家紋です。

梅鉢紋ですが、菅原道真が梅を愛し「東風こち吹かば にほひ起せよ 梅の花」と詠んだだて、梅の花の図案化だ、などと説かれています。

菅原氏を名乗り「梅鉢」を用いた加賀百万石の前田家では、太鼓のバチを星状に並べたものだといいます。共に苦しいこじつけです。

この紋章も古代オリエントに見られ、豊饒神と武神の性格を持つ明けの明星の女神のシンボルでした。菅原氏は日神を表す「菊花紋」も用い、天体神に対する信仰をうかがわせることができます。梅鉢は、星と見た方が良さそうです。

なお前田氏が菅原氏と称したのは、一向一揆を抑えるための方便であり、本姓は藤原氏で『美濃国諸旧記』によると、斎藤氏の庶流とされています。

梅花紋は後世、梅鉢紋から派生したものであり、いずれも菅原氏や天神信仰に篤い人々が用いました。

+ + + + + + + + + + + + + + + +

++使用者の姓氏++
<菅原氏系>
高辻 東坊城 唐橋 清岡 桑原 美濃部 武島 塩田 小林 前田 設楽 久松 余吾 沢 伏見 太田 竹内 一色 吉里 儀俄 室 岡井 堀 野村 横山 山田 恒川 三橋 菅谷 川西 萩原 長谷川
<源氏系>
松平 柴田 相場 沢 竹尾 大島 山本 上村 清水 福島 吉田 片山 井関 高木 山田 蜂須賀 森 金森 酒井 福田 伏屋 小倉 臼井 堀内 由井 河島 佐佐木 岡 松井 深尾 荻原 中内 野村 萩原 篠沢 松山 町田 青木
<藤原氏系>
伊奈 比留 矢部 小野田 堀 池田 佐野 西川 明楽 相良 井戸 小出 戸川 伏見 山田 三橋 沢 筒井 青木 島田 福井 吉田 福田 青木 中坊 勝本
<平氏系>
平塚 三浦 小野 河内
<橘氏系>
井関 栗崎 塩田
<丹治氏系>
多紀
<日下部氏系>
朝倉

Line

植物紋と系譜